シーズン8まで終了している「ウォーキングデッド」ですが、8年間見続けているといろんな謎が浮かんできます。
また今の何?なんと思うシーンもあったりします。
今回はそんなウォーキングデッドの中で気になることを、いくつかあげてみました。
ウォーキングデッド・ゾンビの劣化について
シーズン8まで見ていると、シーズン1の頃のウォーカーと少し違う感じがします。なんだか劣化しているような気がしています。
ウォーカーの中に何種類かあって、新しいウォカーともうボロボロのウォーカーとその間のウォーカーがるような感じがしていました。そこでちょと調べて見ました。
するとこんなことが分かりました。
「ウォーカーは新陳代謝が行われないため、肉体は脆くなっていく。時間が立つに連れて劣化していく」
ということです。
なので、シーズン1の頃に比べてウォーカーが劣化していると感じたのは、正しかったということです。
「本当に?」と思っている方はシーズン1とシーズン8のウォーカーを見比べてください。結構違いますよ。
メイクもちゃんと腐敗しているような特殊メイクをしているのです。
しかもシーズン1では1体のウォーカーを2、3人で倒していましたが、シーズン8では1人で2、3体のウォーカーを倒しています。
完全にウォーカーの脅威はシーズン1の頃に比べると弱くなってきています。だから、物語も対人間になっていったのかもしれません。
ちなみにオープニングタイトルもシーズンが進むごとの劣化していて、ちょっとずつ薄くなってきています。
ウォーキングデッド・ウォーカーの寿命は?
劣化して弱くなってきているウォーカですが、ウォーカに寿命はあるのでしょうか?
まずウォーカーを殺すには、ウォーカーの脳幹を刺さないとウォーカーは死にません。
もしくは火をつけて燃やす方法もあります。水の中でもウォーカーは生きているので、溺死はないようです。
なので、脳幹にダメージを与ないととウォーカーは死なないということになります。
それ以外に彼らは自ら死んでしまうことはあるのでしょうか?
ウォーカーは共食いはしません。なので、ウォーカーの血や内臓をつけると、ウォーカーには気づかれないのです。
以前、ウォーカーを穴に落として飢え死にさせようとしているシーンがありました。
ということは、ウォーカーは人間や動物を食べないと少しずつ弱っていきます。
厳密にいうと飢え死にというよりは、何も食べずに劣化していって体の組織が崩れて死んでしまうということです。
しかしかなり時間はかかってしまうでしょう。
どのくらいになったら寿命という確かな数字はありませんが、何も食べないと劣化して死んでしまうということは分かりました。
8年間で随分劣化は進んできているので、もう何年かするとそのまま死んでしまうのかもしれません。
今回は8年の間でのウォーカーの変化について調べてみました。
ウォーカーは劣化するけどいなくはならない?
登場人物以外に、ウォーカーも8年で随分変わっていたことが分かりました。
シーズン9の放送は決まっていますので、そこでも少しだけウォーカーの劣化が進んでいるのでしょうね。
もこのままもっとシーズンが更新されていけば、もっとウォーカーの劣化が進むかもしれません。
人間がウォーカーにさえならなケラば、いずれ世界のウォーカーは劣化していくということになりますね。
そうなればまた人間だけの世界に戻れるかもしれません。
ただそうなると、ウォーキングデッドのドラマは終了してしまいますが。。。
でもまだそんな世界になるには随分時間がかかりそうです。
しかもウォーキングデッドの世界で、シーズン7とシーズン8ではたいして時間はたっていません。
きっとウォーカーが寿命でいなくなってしまうのは、まだまだ遠い先の話のようですね。
ぜひ、物語以外にもウォーカーの変化を見ながら「ウォーキングデッド」を楽しいでください。